2022
09/09
|
【2022年版】伊豆のおすすめ観光地20選!エリア別に絶対行きたい人気観光地
2022年09月09日
2022年09月18日
SNSでシェアする

著者

あやみ
伊豆出身のアラサースタッフ。 旅行と海鮮とラーメンが好き。 伊豆の情報をわかりやすく発信します!
伊豆のおすすめ観光地20選!エリア別に絶対行きたい人気観光地
伊豆といえば、東京から片道2〜3時間で行けるリゾート地!青いビーチはもちろんのこと、パワースポットや絶景ポイントまで見逃せないスポットが多数!旅行中必ず訪れたい観光地をエリア別にご紹介します。
まずは「伊豆」の基本情報!
伊豆は静岡県の東端部に位置する半島。中央付近には天城山や達磨山などが連なり平地が少ないのが特徴です。
移動手段は主に車ですが、東海岸線沿いはJR伊東線や伊豆急行線が通っているのでアクセスも簡単です。最近では伊豆縦貫道の開通工事が進んでおり車の移動も楽になりました。
半島内は大きく4つのエリアに分かれています。
東海岸線沿いを東伊豆エリア、中北部を中伊豆エリア、西海岸線沿いを西伊豆エリア、南部を南伊豆エリアと呼ばれています。
本記事内では東伊豆エリアに含まれている熱海を別エリアとして分け、合計5つのエリアに分けてご紹介していきます!
熱海エリア内のおすすめ観光地5選

POINT
- 熱海市
熱海駅は東京から新幹線直通でアクセス抜群!
癒しのスパからパワースポットまで女子旅にも最適!

海上花火大会は夏だけでなく年間通して楽しめます。
1.「MOA美術館」
熱海駅からバスで約10分で行けるミュージアムです。
エスカレータを上ってすぐにある円形ホールに投影された美しい万華鏡が幻想的です。
ゆったりと館内を見回りながらおだやかな時間を過ごすことができます。
滞在時間 ★★★☆☆
アクティブ ★★☆☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
2.「來宮神社」

来福・縁起の神が祀られているパワースポットとしても有名な神社。
国の天然記念物にも指定された太さ約24mの大楠の御神木は神秘的です。
訪れた際は幹の周りを一周することを忘れずに!
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★☆☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★★☆☆☆ デート ★★★★★
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★☆☆
3.「ACAO FOREST」
園内を走るシャトルバスに乗って丘の頂上まで着いたらゆっくり下りながら散策するスタイル。
色とりどりバラに囲まれ、途中フォトスポットも充実していて写真映え間違いなしです。
お土産にも自分用にもいいオリジナルのハーバルオイル手作り体験もオススメ!
滞在時間 ★★☆☆☆
アクティブ ★★★★☆ 癒し ★★★★☆
グルメ ★★★☆☆ デート ★★★☆☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
4.「オーシャンスパ Fuua」
サウナや岩盤浴、ロウリュ体験もできる大規模な温泉スパ施設。
花火大会の一等席にもなるインフィニティー露天風呂が魅力です。
1日の疲れを癒すのも、日常を忘れて1日楽しむのもアリ。
滞在時間 ★★★★☆
アクティブ ★☆☆☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★★☆☆☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★★☆
5.「PICA初島」

熱海港から約20分フェリーで行ける初島は島全体がテーマパークになっています。
ゆったりと揺られながら休めるハンモックがあるガーデンや難易度の高いアスレチックがあります。
小さい島だからといって油断していくとアップダウンが結構ありヒールは厳禁でした。
滞在時間 ★★★★★
アクティブ ★★★★★ 癒し ★★★★☆
グルメ ★★★★☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★★☆
東伊豆エリア内のおすすめ観光地3選

POINT
- 東伊豆町
- 伊東市
日帰り温泉やレジャー施設が多く集まるエリア。人気の高い別荘地の伊豆高原にはオシャレなカフェも!
JR伊東線や伊豆急行線が通っているので車なしで観光を楽しめます。
1.「城ヶ崎海岸」

迫力のある断崖絶壁が連なるコースを散策できます。
サスペンスドラマのロケ地「門脇吊り橋」はスリル満点の絶景スポット!
幻の滝といわれている「対馬の滝」を見れたらラッキーかも。
滞在時間 ★★☆☆☆
アクティブ ★★★★☆ 癒し ★★★☆☆
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★★☆
2.「伊豆ぐらんぱる公園」
伊豆高原にある大人も子供も一日楽しめるレジャー施設。
110mの超ロングすべり台やジップラインは迫力満点!
夜は広大なパークを包み込む色鮮やかなイルミネーション「伊豆高原グランイルミ」が圧巻です。
滞在時間 ★★★★☆
アクティブ ★★★★★ 癒し ★★★★☆
グルメ ★★★☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
3.「大室山」

標高580mのすり鉢状の山頂まではリフトで行けます。
頂上に着いたらぐる〜っと360°見渡せるパノラマの絶景。
山頂は1周20分くらいで歩けて運動不足には丁度いいかも。
滞在時間 ★★☆☆☆
アクティブ ★★★★☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★☆☆
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★★☆
中伊豆エリア内のおすすめ観光地3選

POINT
- 伊豆市
- 伊豆の国市
- 函南町
四季折々の山の移り変わりを体感できる絶景と温泉が人気のエリアです。
色とりどりの風景を眺めながら浸かる温泉で日頃の疲れを忘れるような、ゆったりとした大人な旅を楽しむことができます。
1.「竹林の小径」

修善寺温泉街の近くにある渓流沿いの竹林に囲まれた遊歩道です。
途中足湯もありふらっとお散歩するのに丁度いいです。秋は紅葉に朱塗りの美しい橋が映えます。
日が暮れたらライトアップされノスタルジックな夜の散歩を楽しめます。
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★★☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★☆☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★☆☆
2.「浄蓮の滝」

天城越えの途中にある高さ25mの大きな滝です。
周りに天然記念物のシダが自生し、水しぶきと合わせてひんやりとした雰囲気です。
マイナスイオン満点のパワースポットです!
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★★☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★☆☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★☆☆
3.「中伊豆ワイナリーシャトーT.S」
広大なブドウ畑が広がる丘の上にあるワイナリー。
美味しい伊豆のワインが堪能できます。試飲ももちろんOK!
運転手だけが飲めない….なんてことにならないように、修善寺駅から出ている無料のシャトルバスで行くのがオススメです。
滞在時間 ★★☆☆☆
アクティブ ★☆☆☆☆ 癒し ★★★☆☆
グルメ ★★★★★ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★☆☆☆☆
西伊豆エリア内のおすすめ観光地4選

POINT
- 西伊豆町
- 松崎町
- 土肥(伊豆市の西側の地域)
天然の洞窟や潮の満ち引きで現れる幻の道があったりと自然が生み出した観光スポットが多いエリアです。
西海岸線はどこからでも駿河湾の水平線に沈む夕日と富士山の絶景を見ることができます。
1.「堂ヶ島天窓洞」

遊覧船で行ける伊豆の「青の洞窟」と言われている絶景スポット。
洞窟の天窓から光が差し込み青く神秘的な雰囲気に包まれます。
自然が生み出した絶景をぜひ堪能してみてください!
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★☆☆☆ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
2.「堂ヶ島のトンボロ」

干潮時の限られたタイミングだけ島の間に道が現れる幻のスポットです。
日中は3月〜9月の大潮付近の干潮時に現れるようです。
行かれるときは事前に公式の潮位表を確認することを忘れずに。
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★☆☆☆ 癒し ★★★★☆
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
3.「土肥金山」
伊豆屈指の有名な金運アップのパワースポット!
坑道巡りや砂金採り体験が人気です。
ギネスブックにも登録された250kgの世界一巨大な金塊は一見の価値アリ。
滞在時間 ★★☆☆☆
アクティブ ★★★☆☆ 癒し ★★☆☆☆
グルメ ★★★☆☆ デート ★★★☆☆
友達 ★★★☆☆ ファミリー ★★★☆☆
4.「恋人岬」

恋愛のパワースポットとして恋人達で賑わいます。
鐘を3回鳴らしながら相手の名を呼ぶと恋が実るらしい!
水平線に沈む夕陽が眺められるので日の入り時に行くのがオススメ。
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★☆☆☆ 癒し ★★★☆☆
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★★★
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★☆☆☆
南伊豆エリア内のおすすめ観光地5選

POINT
- 下田市
- 河津町
- 南伊豆町
大自然を堪能できる秘境が数多く残るエリア。透明度抜群の有名ビーチが勢揃い!春には桜祭りも。
最南端なこともあって日帰りだと時間が足りないので、宿泊もセットで楽しみたい!
1.「白浜」

青い海、白い砂浜!伊豆の有名ビーチといえばココ!
毎年多くのサーファーや若者で賑わいます。
最高の夏の思い出になること間違いなしです。(駐車場代だけ覚悟してきてください!)
滞在時間 ★★★★★
アクティブ ★★★★★ 癒し ★★★☆☆
グルメ ★★☆☆☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★★ ファミリー ★★★★☆
2.「ヒリゾ浜」
渡し船で行く伊豆屈指の透明度を誇るシュノーケリングポイント。
5m底の海底までクリアに見えるほどの透明度。
透明度の理由は潮の流れが速いから。小さな子供は磯遊びがオススメ!
滞在時間 ★★★★★
アクティブ ★★★★★ 癒し ★★★★★
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
3.「河津七滝」

渓流沿いを歩いて行ける滝めぐりのハイキングコース。
コース近くには伊豆の踊り子像やループ橋、天城山隧道など寄り道できる見どころもいっぱい。
旅の拠点になる河津駅周辺は春は桜まつり、秋は温泉もセットで日程に入れやすい場所です。
滞在時間 ★★★☆☆
アクティブ ★★★★★ 癒し ★★★★☆
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★☆
4.「下田海中水族館」
天然の入り江をイルカが泳ぐ水族館。
施設が小さめなので小さな子供と歩き回るには丁度いい距離。
体験アクティビティが充実しているが先着順なので早めに行くのがオススメ。
滞在時間 ★★★★☆
アクティブ ★★★☆☆ 癒し ★★★★☆
グルメ ★☆☆☆☆ デート ★★☆☆☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★★★★
5.「下田ペリーロード」

黒船で来航したペリー艦隊一行が進行したことから名付けられた小路。
カフェに立ち寄りながらゆったりと散歩を楽しめます。
なまこ壁の家並みや柳並木のレトロな雰囲気はフォトスポットに最適。
滞在時間 ★☆☆☆☆
アクティブ ★★★☆☆ 癒し ★★★★☆
グルメ ★★★☆☆ デート ★★★★☆
友達 ★★★★☆ ファミリー ★★☆☆☆
魅力いっぱいの伊豆で観光を満喫しよう!
大自然からテーマパーク、レジャー施設と、日帰りだけでなく宿泊して楽しみたいエリアです。
ここには載せきれない穴場スポットも数多くあります。一度では回りきれない伊豆の遊び場を、ぜひ何度も足を運んでいろんな場所を観光してみてください!
SNSでシェアする
この記事が気に入った方はSNSをフォローしてください

前の記事
著者

あやみ
伊豆出身のアラサースタッフ。 旅行と海鮮とラーメンが好き。 伊豆の情報をわかりやすく発信します!